腸内細菌と認知症

query_builder 2021/04/29
ブログ
おなかと頭ほぐし専門店そめい癒

認知症は、脳の老化や働きが悪くなるイメージがありますが、実は腸にも原因がある!

と、近年の研究で明らかになりました。


ご来店されたお客様のおばあちゃま。

認知症の診断をされたそうで、その時医師から『ずっと、腸に不調があったのでしょうね』

と言われたそうです。。


本人は、腸に不調があったとは気付いてもなかったそうな・・・


腸には、1000種類もの最近が生息していて、年齢や食事で変化していきます。

その中で『バクテロイデス』という腸内細菌が生息しています。


この腸内細菌は常在菌で、常に腸に生息しているのですが、認知症患者はそうでない患者に比べて

バクテロイデス菌が少なく、その他不明な菌が増加している事が判明しました。


人生100年時代と言われている現代。

子供や孫に迷惑かけたくない。。と思われている方、沢山いらっしゃると思います。。


普段の食生活を見直し、腸セラピーでお腹のストレスを解消し、綺麗な血液を作り、セロトニン活性化!腸内環境を整えてこそ認知症予防に繋がるのです。




NEW

  • 横須賀で不眠、頭痛、首肩コリ、眼精疲労を改善

    query_builder 2022/11/19
  • 腸腰筋ほぐし〜ギックリ腰や腰痛持ちの方〜

    query_builder 2022/11/19
  • 頭のコリはストレスが溜まっている証拠

    query_builder 2022/11/19
  • 身体の疲れは頭の疲れ

    query_builder 2022/11/19
  • 腸内環境が影響する様々なトラブル

    query_builder 2022/11/19

CATEGORY

ARCHIVE